坂戸鶴ヶ島医師会立看護専門学校

アーカイブがありませんでした

2025年度新入生のみなさんへ
2025/03/13 本日「入学時の必要書類」締切日となっております。 2025/02/12 医療機関修学資金《2025年度入学生用》p3関越病院 貸与医療機関…
2025.03.13
一般選抜臨時(4名募集) 
一般選抜臨時 を実施いたします。(4名募集) 選考試験日は要相談となります。 受験希望者はTELにてご連絡ください。 TEL049-289-6262 一般選抜臨…
2025.02.23
介護士の仕事に就いたのち看護師の道に進みました。
私は、介護士の仕事に就いたのち看護師の道に進み、今年で10年を迎えました 学生の頃に抱いた“どんなときでも足を止めて患者さんの話に耳を傾け、安心感を与えることの…
2025.01.10
努力賞皆勤賞をいただいて
私は社会人経験を経て入学しました。 学費を自分で払っていたこともあり、必ず3年間で看護師になる必要があったのです。 その為に必要なことは、毎日の授業に参加するこ…
2025.01.10
社会人入学後、助産師の資格を取得しました。
社会人入学後、助産師の資格を取得して… 前職は接客の仕事をしておりましたが、一つの命の尊さについて深く考える経験を通して、命に寄り添い、人々の役に立つ仕事がした…
2025.01.10
「おめでとうが沢山言える場所」で働きたくて!
助産師として活躍 前職は接客の仕事をしておりましたが、一つの命の尊さについて深く考える経験を通して、命に寄り添い、人々の役に立つ仕事がしたいと思い、当校に社会人…
2025.01.10
日本で始めて「専門看護師」と「診療看護師」(日本NP学会資格)の資格を取得
『より良く生きることへの援助をしたい』 社会人入学でした。 母校で学んだ『看護』に対する想いが更なる向学心を生み、自分の目的達成を果たす行動力で、がん専門看護師…
2025.01.10
海外の地で医療を届けられるこの仕事にやりがいと喜びを感じています。
2010年より国境なき医師団の看護師として、海外の活動地で人道支援をしています。私は3期卒業生なのですが、当時は定時制で、半日働いて半日学校で勉強をしながら4年…
2025.01.10
令和7年度以降における「多子世帯の大学等の授業料等の無償化」および「日本学生支援機構給付奨学金及び高等教育の修学支援新制度の学業要件の変更」について
「多子世帯の大学等の授業料等の無償化」 令和7年度については、「在学採用」での申込のみとなります。 2025年4月以降、申請方法等・詳細が決まり次第ご案内いたし…
2024.10.29
個別学校説明会
当校では 10/1より 個別対応での学校説明会も実施しております。 オンライン対応(ZOOM)も可能です。
2024.10.01